Image Cup2024

★お知らせ★
ただいま、時間通りに進行中です
大会の様子は、随時インスタグラムで掲載中!
STEAM Campusのスタッフが、ミニチュアエリアのどこかにすんでいるよ!
さがしてみよう!ヒントは青いポロシャツの4人組!

開催日
2025年3月20日(木・祝)
開催場所
スモールワールズTOKYO
〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センター
参加チーム
各チーム、1〜23までのチーム番号(赤文字で記載)が割り振られています。
次項目の「タイムスケジュール」は、このチーム番号をご確認ください。

タイムスケジュール
「タイムスケジュール」は、チーム番号で表示されています。
チーム番号の詳細は、上項目の「参加チーム」よりご確認ください。


プレゼンテーション投票

チーム名をタップすると、プレゼン内容と投票ボタンが確認できます。
投票回数の制限はありませんので、ぜひたくさんのチームのプレゼンを見てご投票ください。
競技内容
世界平和活動隊
2024年度のロボティクス・プロクラスは、全シーズンに渡ってSDGsに関連したテーマに挑戦してきました。年度最終となる競技交流会のテーマは『世界平和活動隊』。
SDGsの10番と16番を根幹に据えた、年度末にふさわしい壮大なテーマは、主に次の3つの課題に分かれています。
①フィールドを世界地図と見立て、スタートからゴールの間に、援助を必要としている地域=3つの赤エリアを巡り調査を実施します。
ところが、赤エリアがどこに貼られるのかは当日までわかりません!
右左折の指示となる緑と黒のエリアを任意の場所に貼り、調査の完了を目指します。
機構やプログラミングだけではなく、戦略が重要となります。
②①とは別のロボットを使い、赤エリアに物資を届けます。ただし、せっかくの救援物資です。乱暴に扱うことは許されません。ただ届けるだけではなく、より丁寧に運ぶことで高得点となる、緻密な機構・精密な動作を競います。
③活動隊のプレゼンテーションを行います。各種ロボットの仕組、工夫、戦略、または開発中のエピソードなど、3か月間の取組を伝えてもらいます。
